
?日本人のおなまえ観ながら…
のめりお@廃退論者は夢を見る
「エビは殻ごと鍋に入れると美味しい出汁が出る」 骨も煮込むと出汁が取れる。さっきの #日本人のおなまえ のチョボクの無用の用もだけど、一見何の役にも立たなさそうなものにでも無二の役割を持っている。人の世もそう…というか、そういう見方(発見?)ができるのが人なんだな、とちょっと思った
フスマ屋\いちもえ/?
#日本人のおなまえ 名字がわたなべなので あだ名はなべだったし よくある名字で正直昔は好きじゃなかった でも番組見て 名字は色々な想いがあってつけたってのを見ていくうちに好きになった 大阪行った時に渡辺橋を見に行った時は少し感動した ずーっと見てた番組だから寂しいね?
南田 コレハ?
日本人のおなまえ、最終回でしたね。大好きな番組の一つだったので、寂しいです。日本人のアイデンティティや歴史、文化的性質を「おなまえ」から探究するというスタンスがとても面白く、一名字愛好家として興味深く見ていました。また、特別番組として見られることを期待しています。
⚡️トム少佐(隊長)⚡️ CRAZYRIDERS
返信先:@momonoha他1人タイチョ的には②番希望の宮崎美子説? 宮崎美子と言えば今日、古舘伊知郎さんの”日本人のおなまえ”をハニーと観ていたら今日で最終回でした。?? 5年間ありがとうです。?
コメント