
幼保無償化の所得制限
もん☺︎?2y2m?3m?
幼保無償化の所得制限… そもそも入園料とその他で20万かかり… 冷暖房費、通園保険とかもろもろで給食費の実費以外に月7000円かかる… (横浜市は市営がありません??) → 福祉職に時短はないからパート探さなきゃ → 所得制限 →???????? ばかなのかな?????
ゲームするチャンネル
幼保無償化の所得制限で熱い議論がされている 高所得ほど手厚い再分配となってるって指摘が全く釈然としなかったんだが無償化前の制度だと保育の場合年収に応じて負担額が決められる→ここで高所得者から低所得者への再分配が行われていた 一律無償化により高所得者の負担減→得するという言い回しか?
maa(2y?+妊娠14w)
てかみんな3歳から保育園無料になるから2人目産んでるの???ちがくない?ふつうに子ども欲しくない??私はつわりなかったら3人産んで貧乏子沢山になりたかったよ??#幼保無償化
左馬石
税と社会保障において累進に加えて、幼保無償化でも累進をかけることは妥当なのかなぁ。 所得制限の有無について、政策的にはどっちもアリだが、いずれの結論においても幼保だけを切り出すことは議論として不十分ではないのかと思う。
コメント