
返信先:@
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
津軽海峡を領海にしてしまうと「UNCLOS上の、公海と公海を結ぶ国際海峡」となってしまう。 国際海峡になると、「通過通航権」が認められて、海峡全域で潜水艦による潜没航行や上空通過が可能になるらしい。 だから敢えて一部を公海にしているとか。
日本各地のトレンドbot
沖縄のトレンドTOP5 bot 2022年03月11日 18:23:48時点 #東日本大震災から11年 #しゅわりんTV復刻 #ガっくん #週末はポテナゲを楽しもう #津軽海峡 #沖縄のトレンドTOP5 #沖縄
isawanin2
返信先:@riru_riru34ただ、ロシア軍のやり方も問題が 有る事も確かです もっともナーバスになっている時に 津軽海峡でロシア海軍10隻通過ですからね こういう行動は「挑発」と受け取れますので ロシア軍も控えるべきでしょう
秘密結社赤い狐
津軽海峡、海底地形と潮の流れが複雑で航海の難所でもあるんだよね。日露戦争の日本海海戦でバルチック艦隊が津軽海峡ルートを選ばなかったのは燃料の問題と津軽海峡が難所だったからで、これがバルチック艦隊は津軽海峡を通らないと読み勝った日本艦隊に勝利をもたらした
コメント