今日の範頼


コメント

  1. 上総介殿の突然のブチギレヒャッハー大変美味しゅうございましたしその後の功を立てそこねた九郎殿のギリギリもよかった 範頼殿のこと昔やったチンギスハン〜蒼き狼と白き雌鹿〜でしか知らなかったけどいいキャラしてるな…

    2022-03-17 12:56:01
  2. 今日の鎌倉殿、蒲冠者範頼の口から「遠江」の地名が出て地元民の私テンション上がるw

    2022-03-17 19:06:01
  3. 範頼=迫田孝也さんが悪気なく地雷を踏むキャラなのよかったな!大フラグでは?予告は爺様が気になる〜。どんな退場の仕方するんだろ?浅野和之さん若々しくて時政の舅に見えなーいと思ったんだけど、実年齢もちゃんと坂東彌十郎さんより上なんだよね #鎌倉殿の13人

    2022-03-18 01:14:06
  4. 返信先:@wdds_magir皆様お忘れのようなので改めて私自身のことをお知らせ致しますと ・最推しが推し時代を演じているのが足立遠元 ・元々の推し時代における最推しが源範頼と阿野全成 なのでございます?でなきゃ範頼をビジュアル発表前に妄想だけで描いたりしません!僭越ながら今年は全力で推させて頂きまする?‍♀️

    2022-03-18 07:24:19
  5. 景時と義経の先陣争いが楽しみになってきた。めちゃくちゃなことになりそう。範頼がきっとかわいそうになる

    2022-03-18 13:26:01
  6. 鎌倉殿の源氏ファイブ! 止まらない承認欲求の効率厨ガキ義経! 孤独人間不信女好き人誑し頼朝! 風水に強い全成! 特になにもない範頼! 誰かわからない義円!

    2022-03-18 19:34:02
  7. 本日の #鎌倉殿の13人 10回では、りくと牧宗親を案内した家人として参加していました 案内後からなので、いきなり出てきた感じがして面白いですね 源頼朝の兄弟は、登場した範頼、全成、義円、義経の他に兄2人と弟2人がいて男のみでいえば9人兄弟 同母妹も含めると多兄弟(姉)妹となるそうです

    2022-03-19 01:36:02
  8. あと義経殿は戦の天才だということはわかった。でもこの子、鞘に入ってない抜き身の刀だわ。触れる者全てを傷つける感がある。対照的に範頼殿は普通の人っぽい。安心する。#鎌倉殿の13人

    2022-03-19 07:44:04
  9. 範頼フツー過ぎるっ! 鉈切り丸観たくなるなぁ? #鎌倉殿の十三人

    2022-03-19 13:46:02
  10. 義経の狂気と兄上へのクソデカ感情、佐殿が押しつぶされてしまいそうなので!!兄弟のバランサー範頼殿に期待してる!!???? #鎌倉殿の13人

    2022-03-19 19:56:02
  11. 九郎君はあくまで兄上の一番になりたくて、他の兄弟は眼中にないか目の敵にするかの二択だったりする…?全成君は戦に出ないし、人当たりがいい範頼君とは相性悪くないけど、兄上に重用されそうな気配を義円君に察して…と不穏な予告に勘繰ってしまった

    2022-03-20 02:06:02
  12. 源氏兄弟ズが一気に揃いましたが、義経のウォーモンガーぷりが際立ってました? 迫田孝也の範頼が対照的に中庸でいい。 平田広明の佐竹義政は出番は少なくても上総広常に負けない貫禄がありましたし、藤原秀衡の美老っぷりが堪らん? 毎週このレベルの歴史ドラマが観れるのは幸せ。 #鎌倉殿の13人

    2022-03-20 08:16:02
  13. 返信先:@Rook_AK信長が父母の愛を求む………?なんか、脳みそが拒絶しまする。 範頼と義経はわかるんですけど、坊主か今ひとつ思い出せないんですよねー。

    2022-03-20 14:26:03
  14. 義経、上総広常に一喝されしゅん(;ω;) 義時:九郎殿策があるんですか? 頼朝:策があるなら話してみよ 義経策を説明 頼朝:良い策だ? 義経: (*´∇`*)✨ 時政父ちゃん: おい!やったぞ!我らの勝利だ! 義経: えっ∑(゚Д゚) 義時: 感服しました!範頼: 義経をぽんぽん

    2022-03-20 20:36:02
  15. 鎌倉殿登場人物増えたのでどんなだっけと調べてたら 伊予市に範頼の墓として伝わる史跡があるのね

    2022-03-21 02:44:05
  16. 返信先:@saemonhiguchi麒麟信長公が躾けるレベルで奔放すぎる義経公。 あと、何か範頼公が地味じゃないのがやだ

    2022-03-21 08:46:04
  17. 範頼いい感じでしたよねw あのちょっと抜けた感じが三十郎とも通じるところがあってよかったです! RT

    2022-03-21 14:56:02
  18. 返信先:@4568Ts吉川英二作「新、平家物語」で知ったのですが、源範頼も義経と同じように頼朝によって悲劇的な最後を迎えたようですね。確か修善寺に範頼の墓があったと思います。

    2022-03-21 21:06:03
  19. これたぶん義経がこんなに目立ってる中で範頼の動向や人物像にこんなに視線向けてるのやっぱ全体からすると一部なんやろなあ……

    2022-03-22 03:16:01
  20. #鎌倉殿の

    2022-03-22 09:26:02
  21. 頼朝の兄弟生母 長男 義平…母 三浦義明娘 or 橋本の遊女 次男 朝長…母 波多野義通妹 三男 頼朝☆…母 藤原季範娘(正室) 四男 義門 五男 希義…母 藤原季範娘(正室) 六男 範頼…母 池田宿の遊女 七男 全成…母 常盤御前 八男 義円…母 常盤御前 九男 義経…母 常盤御前 #鎌倉殿の十三人 #鎌倉殿の13人

    2022-03-22 15:36:02
  22. 範頼使えない感…?

    2022-03-22 21:46:02
  23. 義経の位置づけは最高だし,範頼の位置づけも「それでよし」である。 #鎌倉殿の13人

    2022-03-23 03:56:03
  24. うまく言えないんだけど、迫田さんってめっちゃ「範頼」って顔してない…?してない…?見た瞬間に「範頼だ!」ってなった…なんだろう字面…? #鎌倉殿の13人

    2022-03-23 10:06:03
  25. 九郎 マジキチ 範頼 実直だが平凡 全成 坊主のくせにたらし 義円 一番期待できそう #鎌倉殿の13人

    2022-03-23 16:24:17
  26. #鎌倉殿の13人 範頼がちょっとつまんないけどすごくスタンダードで、義経がトリッキーなのが目立つという、これからも続く設定を面白い話に仕上げていて、やっぱり脚本がうまいな。

    2022-03-23 22:36:03
  27. ちょっと抜けたほのぼの感のある範頼様、感情ジェットコースターなサイコみあふれる義経、女好きにも程があるが大局は見てんのかな?な頼朝、今のところ癒し系の風水専門の全成、そして義円も登場!河内源氏が揃ってきて心から嬉しい #鎌倉殿の13人

    2022-03-24 04:46:02
  28. 範頼はいちおう近所のゆかりの人物なのであまり無能ムーブはしてもらいたくないけどね。義経と比較するとどうしても地味にはなるんだけど。

    2022-03-24 10:56:02
  29. 四男 義門 五男 希義…平田経遠娘? 六男 範頼…安達盛長娘 七男 全成…妾 :北条時政娘 阿波局 八男 義円 九男 義経…河越重頼娘 郷御前(京御前) 妾:静御前、平時忠娘 #鎌倉殿の十三人 #鎌倉殿の13人

    2022-03-24 17:06:03
  30. 範頼さんは多分慰めるつもりで余計なこと言ってる(しかし相手が空気読まないで余計なこと言いまくる大魔王よっつねなので互角の戦いでもある)>RT

    2022-03-24 23:16:03
  31. 返信先:@ntksnbそこがまた可愛いですやん!いいんですよ範頼様はいらっしゃるだけで笑

    2022-03-25 05:26:03
  32. 頼範→範頼 こんがらがるw

    2022-03-25 11:34:03
  33. 範頼、三さまなのか!

    2022-03-25 17:46:02
  34. 迫田さん、大野さん初出演おめでとうございます!! 早速「かまコメ」に取り上げられてたのでチェックしました(^^) 「範頼のイメージを変えたい」と意気込む迫田さん。私も「源平合戦の大将に範頼あり」と思ってもらえるようになって欲しいなと思ってます。 大野さんの役の例えは納得。 #鎌倉殿の13人

    2022-03-25 23:56:04
  35. 範頼くん、源平合戦ではあんまステータスは良くないけど、グラがかっこよかったのでよく総大将にしてた

    2022-03-26 06:06:03
  36. いやもう何から言っていいかわかんないけど、範頼と義経の絡みがツボ 初っ端範頼が義経に押しのけられて「何だコイツ」状態からの、 義経に(馬鹿にしてる感じで)母が遊女発言されて、怒りもせずに元気に「そうなんです!」からの、 呆然とする義経に肩ポン、「アラ範頼さん優しい」と思ったら

    2022-03-26 12:16:02
  37. しかし迫田さん大野さんの丸コンビが出てくると安心する。暑苦しさがクールダウンして渋みが増した迫田さん範頼はイケオジに成長してるし、礼儀作法と所作が仰々しくて得体の知れない足立殿はツボった? #鎌倉殿の13人 #真田丸

    2022-03-26 18:16:07
  38. 全くフォローになっていない一言。 範頼が範頼過ぎる

    2022-03-27 00:26:03
  39. 範頼ええやつって感じ #鎌倉殿の13人

    2022-03-27 06:36:02
  40. ホビー ランキング位

    2022-03-27 12:46:02
  41. 遠江からやってきた範頼。どこでどう道に迷うんかぃ??と思ったけど。 箱根の山で天狗にでも会っちゃったかな…

    2022-03-27 18:56:02
  42. 範頼さん!!

    2022-03-28 01:04:02
  43. 佐竹がまともに大河に登場するのは初なんて話もあるけど武田に続いて頼朝サイドではない源氏一門が登場して最後に血統的に一番頼朝に近いライバルである木曽義仲が控えていると考えるとなかなか熱い。相変わらず型破りで鵯越の先取りのような献策をする義経と早くも霞みがちな範頼が如何にもな感じ。

    2022-03-28 07:06:02
  44. 範頼殿、初回から余計なこと言っちゃうキャラ。あぁぁぁー #鎌倉殿の十三人

    2022-03-28 13:16:02
  45. 源氏の普通人、範頼。いい人。 #鎌倉殿の13人

    2022-03-28 19:26:02
  46. 源頼朝の兄弟をまとめると 長男:義平(死亡) 次男:朝長(死亡) 三男頼朝 四男:義門(死亡?) 五男:希義(土佐で誅殺) 六男:範頼 七男:全成 八男:義円 九男:義経 #鎌倉殿の13人

    2022-03-29 01:36:02
  47. #鎌倉殿の13人 範頼どんwΣ( ̄□ ̄ ;)

    2022-03-29 07:44:02
  48. 今のところ頼朝兄弟の中では範頼が比較的まともそうだが、吾妻鏡が原作だと考えるとこれも怪しい… #鎌倉殿の13人

    2022-03-29 13:46:02
  49. <鎌倉殿の

    2022-03-29 19:56:02
  50. 範頼ちゃん、トドメさすんじゃないw #鎌倉殿の13人

    2022-03-30 02:06:04
  51. 遂に範頼参戦! 源氏兄弟勢ぞろい…だが全く会話が噛み合わねぇwww

    2022-03-30 08:16:03
  52. 頼朝の弟増えてきて、順番わからなくなってる人多そう……と思ってたら、頼朝兄ちゃんも分かってなかった……。当然だけど同母弟のことを一番覚えてる全成と、この手の話題には入れない範頼。義円まで来ると、頼朝の弟のうち自分だけ母が違う疎外感が増すな

    2022-03-30 14:24:03
  53. 自由過ぎる菅田義経✨ 古来より「戦の天才」と呼ばれていましたが鎌倉殿では「戦馬鹿」と呼んだほうがしっくりくるな? 範頼も登場して役者が揃って参りました‼️ 源平合戦では義経の功績が目立つけど頼朝は範頼を信頼していた感じですね? 律儀な範頼と奔放な義経? 今後の展開がなんとなく…?

    2022-03-30 20:26:03
  54. 兄弟全員が揃うのは、ドラマで描かれたことあったかな。私が覚えてないだけかも。範頼と義経に目がいきがち。 #鎌倉殿の13人

    2022-03-31 02:36:02
  55. 録画していた鎌倉殿の13人を観てるけど、義経が範頼の母上は遊女でしたよねてサラッと馬鹿にしてるけど… 今後出て来る静御前(義経の妾)も遊女なんだけどなぁ

    2022-03-31 08:46:04
  56. 鎌倉殿、異母弟たちとの面談。母親の身分の話(範頼君のお母さん遊女)でたけど、頼朝君的には全員庶弟で親族家臣でしかないからね

    2022-03-31 14:56:03
  57. 今週の範頼と義経、のちの中国方面の戦で眼代(軍監)の土肥実平とよく相談して軍を進める範頼と、同じく眼代の梶原景時と衝突して好き勝手に戦をする義経を見るようでしたね #鎌倉殿の13人

    2022-03-31 21:06:03
  58. 弟達の面子考えると今の段階でそりゃあ範頼に総大将任すな………ってなる

    2022-04-01 03:16:04
  59. 源義経と範頼コンビの平家との戦い楽しみにしてます

    2022-04-01 09:26:02
  60. RT 範頼さん三河にゆかりがあるらしくなんとなく贔屓なんだよなあ、迫田さんも好きだし。

    2022-04-01 15:36:03
  61. 混沌・悪の範頼さんしか知らないので鎌倉殿の迷子範頼さん楽しみだな

    2022-04-01 21:46:03
  62. 範頼!!! #鎌倉殿の13人

    2022-04-02 03:56:02
  63. 範頼、義経に遊女の子呼ばわりされたことを地味に根に持っていたが故の「(策が)実りはしなかったがな」発言だったのではないかと… #鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #NHK

    2022-04-02 10:04:02
  64. 頼朝の弟たちのなかで、失礼ながら一番役に立たなさそうかつ一番ないがしろにされてる感あふれる範頼が、河内源氏義朝流の血を唯一鎌倉時代以降まで伝えることになるのが面白いよな。どこか丸の三十郎にも重なる運命。 #鎌倉殿の13人

    2022-04-02 16:06:03
  65. 範頼は覚醒するのか、ずっとこんな感じなのか #鎌倉殿の13人

    2022-04-02 22:16:03
  66. 範頼だ(笑)

    2022-04-03 04:26:04
  67. 返信先:@Yaddeyo凛々しい範頼様からの日野っちでキャパオーバーですが、最終回見守らせていただきますー!

    2022-04-03 10:36:03
  68. 範頼様関連ツイートの多さに震えるほど喜んでいる #鎌倉殿の13人 #源範頼

    2022-04-03 16:46:07
  69. 範頼で通ってる(笑)

    2022-04-03 22:56:02
  70. 少し時間をくださいと言ってじっと考える範頼。あぁ「実直」だなぁと。ほんの少しの場面でその人のキャラがわかっちゃうとこがすごい。 全成と義円は僧だし、同じ武士としての兄弟の範頼と義経の違いもしっかりわかる。

    2022-04-04 05:06:02
  71. 頼朝、わざわざ3人の前で当時のエピソードを間違えて話し、全成と義経が本物かどうか試してたのな。 そして、範頼の出自について共通認識があるかどうかまで引き出してる。 今作の頼朝、本当に人を簡単に信用しない人物として描かれてるな…。

    2022-04-04 11:14:08
  72. 《今週の頼朝》さあさあお立合いですよ。人がいっぱい出てきましたね? ・範頼(迫田孝也)は遠江国蒲御厨(浜松市)で育ち「蒲冠者(かばのかじゃ)」と呼ばれ、義経と平家討伐に行きます。六男 ・全成(新納慎也)の幼名は今若。七男 ・義円(成河)は乙若。八男 ・義経(菅田将暉)は牛若。九男

    2022-04-04 17:26:03
  73. 範頼好きなんだよなー平凡なところがよい。 #鎌倉殿の13人

    2022-04-04 23:34:03
  74. でも兄弟の中でなら範頼が一番有能だと思う。報連相めっちゃするし

    2022-04-05 05:36:02
  75. 鎌倉殿の#スマートニュース

    2022-04-05 11:46:04
  76. つぐみ、口をつぐむ鳴かない鳥。 空気読まない義経、坂東武者への不信うっかり漏らす頼朝、一言多い範頼、悪言で切られる佐竹、 「なんでも喋りゃいいってもんじゃないんですよ」義村、誰のどの失言が今後の伏線となってつながるのか #鎌倉殿の13人

    2022-04-05 17:56:03
  77. 大河、阿野さんがこんなに出てるのか… あとついに範頼が来たか。 宇治での先陣争いでの闘乱はなさげやら

    2022-04-06 00:06:02
  78. 範頼、戦果は平凡な気もするが役割がかなり高いとこだったので常人よりは相当つよそうではある

    2022-04-06 06:14:03
  79. 日野さんずっと疑っててごめんなさい。どうぞ範頼役頑張って下さい。 #真犯人フラグ #鎌倉殿の13人

    2022-04-06 12:16:02