今日の通電火災


コメント

  1. 東京電力では2時45分を目処に電力を復旧させるそうですが、それまでにブレーカーを落としコンセントからプラグを抜いてください!通電火災を防止するためです!!

    2022-03-21 21:06:04
  2. 返信先:@tbs_news東京電力では2時45分を目処に電力を復旧させるそうですが、それまでにブレーカーを落としコンセントからプラグを抜いてください!通電火災を防止するためです!

    2022-03-22 03:16:02
  3. NHK生活・防災の公式アカウントによると、東京電力管区の停電は、このあと午前2時45分をめどにほぼ解消する見通しを東京電力が発表したようです。通電火災などには注意して、安全な形で電気を使用するようにしましょう。引き続き、地震と関連情報には注意を払って、冷静な行動を心がけましょう。

    2022-03-22 09:26:01
  4. 復旧時の通電火災などに気を付けて欲しい。 これこそ災害になるから。

    2022-03-22 15:36:03
  5. そういえば地震の情報調べてる時に思ったんだけど、停電後の電気復旧時に火災が発生する、所謂通電火災を知っている人が少ない印象を受けた。避難所に避難する場合はブレーカーを遮断するのを忘れないようにしておけば大丈夫。

    2022-03-22 21:46:03
  6. 返信先:@news24ntv東京電力では2時45分を目処に電力を復旧させるそうですが、それまでにブレーカーを落としコンセントからプラグを抜いてください!通電火災を防止するためです!

    2022-03-23 03:56:02
  7. 余震に起こされがちで通電火災起きないか調べまくってた

    2022-03-23 10:06:02
  8. 大代、停電してるなら通電火災には気をつけてね

    2022-03-23 16:24:17
  9. 停電後の通電火災か。頭に入ってなかった。ブレーカーを自分で落とすべきなのか。

    2022-03-23 22:26:02
  10. 通電火災にはお気をつけて

    2022-03-24 04:36:02
  11. 返信先:@hikakin東京電力では2時45分を目処に電力を復旧させるそうですが、それまでにブレーカーを落としコンセントからプラグを抜いてください!通電火災を防止するためです!

    2022-03-24 10:46:03
  12. 川崎市内の停電、全て復旧しています。 ⚠通電火災にご注意ください <火災に至る主な経緯> 例:電気ストーブなどの電気機器の電源が入ったまま停電し、その後再度電気が通ることで、接していた可燃物を過熱し出火するケース。電気機器の周囲に燃えやすい物が接していないかご確認を!

    2022-03-24 16:56:03
  13. #地震大丈夫 東日本では、停電情報こちらも参考にしてください。 ※物が散乱したときの、通電 通電火災気をつけましょう‼️

    2022-03-24 23:06:04
  14. #地震情報 総務省消防庁より。現在、東京電力管区などで停電が少しずつ解消中です。しかし、停電後の通電火災のリスクがあります。通電火災に注意するために、総務省消防庁の発信をチェックしてください。ツイートを引用して投稿しておきます。安全に電気の使用を再開しましょう。 #停電 #通電火災

    2022-03-25 05:16:03
  15. 神奈川県内の一部地域で発生していた停電は 解消しました。 電気が復旧したことで 「通電火災」が発生することがあります。 十分ご注意ください。 #fmyokohama teideninfo.tepco.co.jp

    2022-03-25 11:26:04
  16. 返信先:@saxkaorisax香織さんのTwitterで通電火災の防止 警告出来ました! ありがとうございます?助かり

    2022-03-25 17:36:02
  17. 東京電力によると、茨城県以外の都府県では停電はおおむね復旧した模様。 一度停電した場合は、一度家具のコンセントを抜き、通電火災に注意してください。 #停電情報 #停電

    2022-03-25 23:44:07
  18. 停電した皆さん![通電火災]に気を付けて下さいな? 私の家も停電したので、この記事参考になりました??‍♀️

    2022-03-26 05:46:02
  19. 【火災】千葉県市川市相之川

    2022-03-26 11:56:03
  20. 停電が復旧した際に「通電火災」が起こる危険性があるので、ブレーカーを落としておくことが大切です。停電復旧したあとでもまわりの電線が断裂していないかなど確認してから戻すことも大切です。万が一被害が起きた場合は「地震保険」で10日以内で申請しましょう。

    2022-03-26 18:06:04
  21. 地震大丈夫ですか? 我が家は子に覆いかぶさって布団の上で揺れを体感しましたが、震度6弱は船に乗ってるようでした。 停電からの通電火災、余震などまだまだ余談を許しませんがどうかみんな無事でありますように…。

    2022-03-27 00:16:02
  22. 余震とか通電火災とか気を付けて下さいね・・

    2022-03-27 06:26:03
  23. ウトウトしてたら 防災無線とけたたましいサイレンの音で目が覚めた 隣町で大規模な火災らしい 通電火災かしら?

    2022-03-27 12:34:04
  24. 「通電火災に気をつけましょう」って言っても、通電火災を知らないと伝わらないんだよ...

    2022-03-27 18:36:02
  25. 停電解消。冷蔵庫の中身と通電火災が気になるけどトラブルは無かった。

    2022-03-28 00:44:02
  26. 停電が多く発生しているようですが、停電復旧後の「通電火災」に注意です。

    2022-03-28 06:54:02
  27. 昨晩、地震がありました。今も余震は続いております。今後1週間ほどは大きな地震が発生する可能性があるので、気をつけましょう。 そして、 #通電火災 にもお気をつけください。 ここでは説明を省きます。 それではみなさん、おやすみなさい? 大きな地震が発生しませんように。。

    2022-03-28 12:56:02
  28. 風呂入ってる間に関東の停電全復旧したのか…。 通電火災無いと良いけど。 取り合えず冷蔵庫は短時間だったから大丈夫かな? 冷凍ものとか品質落ちたらお店とか大変よね。

    2022-03-28 19:06:03
  29. 川口元郷は深夜も元気ですねぇ、3時半にサイレンが鳴り響いている 多分地震関連?通電火災?と思ったけど川口停電してないよな、近くで止まったんだけど

    2022-03-29 01:16:02