
ドル円
くまさん(米国株・VOO・VTI)
おはようございます? 昨晩の米国市場はダウsp500、ナスダック共に下落して終わりました。 パウエル議長の利上げ加速のニュースを受けて市場は下落。 ソフトウェアや外食などを中心に下落しました。 エネルギーや軍需などが好調でした。 原油は再びの上昇。 本日もよろしくお願いします?
兜町天気予報
返信先:@tousi_antenna■■パウエル議長のタカ派発言嫌気 ■米指標:ダウ-201.94 ナスダック-55.377 S&P500-1.94 nji.jp ■米10年国債:2.293% ■NY原油:1バレル=112.60ドル nji.jp ■NY円:1ドル=119円45~55銭 nji.jp
かぶたろ?酒クズ投資OL??
三連休終わってしまった〜 私は居酒屋バイトで出稼ぎしてたけど? 昨日はパウエル議長が50bpの利上げやイールドカーブについて触れたみたいです? そのせいで金利の動きが激しい?(๑꒪ㅁ꒪๑) 昼になったらちゃんと記事読んでみよ? というわけで皆さま今週もがんばりましょ〜(◍ ´꒳` ◍)b
Tweets
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、金融当局はインフレを鈍化させるために「必要な措置」を講じると表明。現在の想定より速いペースで利上げを実施し、最タ グ:#ビジネス #ニュース
beachweed
【米金融政策】米5月FOMCでの0.5%利上げ確率が63%に、FRB議長発言受け「FRBのパウエル議長によるタカ派発言を受け、 FF金利先物市場が織り込む、5月のFOMCで0.50%ポイントの利上げが実施される確率が63%に上昇した。発言前は約52%だった。」 reut.rs/3wq45UT
コメント