今日の#ワープロ


コメント

  1. 返信先:@yuzukoikoiあれはワープロでは?

    2022-09-18 20:46:02
  2. 1999年という事は2000年問題で賑わってた頃やな。Win98とかNTの時代か。 ワープロは生産終了間近。

    2022-09-19 02:56:02
  3. ワープロとか、パソコンとかより、ひなたちゃんが もう手書きで資料作ってない事に ちょっと驚いた? 当然なんだけど、どんどん月日が流れているって事ですよね。 #カムカム #カムカムエヴリバディ

    2022-09-19 09:06:02
  4. ワープロ 懐かしい…Windows95で世界が一気にPCにシフトチェンジしたよね。 懐かしい。

    2022-09-19 15:16:02
  5. 返信先:@fattyfatty2001はい、ワープロだと思います。感想ツイ見てるとワープロなのは時代的におかしいという声がちらほら見えたので、パソコン買えるくらいなら大月家は昭和風から変わってるんでは無いかな、と。経済的にそんなに余裕が無いのかなと思いました。

    2022-09-19 21:26:03
  6. ひなたがワープロで資料作りしていたけど、資料作るにもワープロからパソコンに切り替わっていた時期だから使っていても不思議はない。 私、その前年1998年にワープロで資料作ってたもん 笑

    2022-09-20 03:34:03
  7. こんなことをひなたのワープロでずるずると思い出した。

    2022-09-20 09:36:02
  8. 返信先:@so0317嘘だ‼️‼️ いけるワープロとかテレオペ以外必要ないけん??

    2022-09-20 15:46:03
  9. 3月24日、今日のカムカムのツボ。なつかしのワープロ!!私はCASIO製を持っていました。ひなたちゃんが作った書類の印刷具合もリアル☺ アメリカからの一行に女神がいるって・・・、誰??#カムカムエブリバディ #ワープロ

    2022-09-20 21:56:02
  10. ワープロもできる、レスリングもできる、ビキビキビキニ 123

    2022-09-21 04:04:03
  11. Windows95も発売されて、パソコンも出ている1999年、ひなたはまだワープロを使っている。 大月家はあまり裕福ではないから、ダブルカセットにしてもワープロにしても長く大事に使ってるという設定だろう。 #カムカム #カムカムエブリバディ

    2022-09-21 10:06:02
  12. ビデオデッキは高校の頃から実家にもあった。大学入学時、高校時代バイトして貯めたお金でワープロとビデオデッキを買って、20万くらいだった。NECの文豪mini。卒論もそれで書いたけど、古典文学のゼミでは、まだ原稿用紙に手書き以外不可、というところもあった。#カムカム #カムカムエヴリバディ

    2022-09-21 16:16:03
  13. ワープロ、書院だろ? あれ、書院だよね? #カムカム

    2022-09-21 22:26:02
  14. 返信先:@5040ittoあの頃、ワープロも相当高価やったね。

    2022-09-22 04:36:03
  15. ワープロってプリンタと本体が一体で便利といえば便利だったな…とプリンタと繋がらないタブレットにキイキイしながら思うよ…Wi-Fiの設定いつの間に変えたんや…

    2022-09-22 10:46:02
  16. 商業高校だったから、ワープロの授業あったし、ワープロ検定とか受けたなぁ。部活でタイプ部(日本語・英語)もあった。 #カムカムエヴリバデイ

    2022-09-22 16:54:03
  17. 自分も高校の時はブラインドタッチ学んだね? (商業科の高校だった為、当時はワープロの授業が有った。) #BlueOcean

    2022-09-22 22:56:04
  18. うちの同僚、パソコンのことワープロだと思ってる説あったけど最近はもうワープロほども使いこなせてない疑惑タイプライター だと思ってるな??

    2022-09-23 05:06:04
  19. 今日のカムカム見て99年はもうPCあるやろって思ってたけど、そういえば父はワープロだったな。 私は98年〜99年にかけてPCでSICKSを毎日3周聴きながらマインスイーパしてた学生でした

    2022-09-23 11:16:04
  20. ワープロが話題になってる〜やっぱり?!ウチでも、思わずワープロやん!て言ったら中1息子がワープロって?と聞いてきた。#カムカム

    2022-09-23 17:26:03
  21. ワープロかぁ。

    2022-09-23 23:34:03
  22. 返信先:@7517Masa私も商業高校出身です? ワープロありましたね~ でも変換時に出てくる漢字等々、面白すぎて笑ってばかりで私は授業になりませんでしたwww??? 検定もありましたが、笑ってしまうのでパスしました? #BlueOcean

    2022-09-24 05:36:02
  23. 返信先:@crest0406ワープロの漢字変換、面白いものばかりでしたね? 検定も有って4級受けた記憶が有ります? #BlueOcean

    2022-09-24 11:46:03
  24. 20年くらい前ならもうパソコンも会社ではひとり1台の時代なのにワープロで、ビデオデッキもない。 テレビも茶の間の1台。 相変わらず慎ましやかな家だ。 #カムカムエヴリバディ

    2022-09-24 17:56:02
  25. この歳だが貧乏だったからワープロとか触ることなくここまで来たし なんなら自腹でPC買ったのもVistaからだからフロッピーすらまともに理解してなかったんだぞ 若い子の産まれてないから知らない触ったことないは言い訳にしか聞こえんわ

    2022-09-25 00:06:02
  26. ワープロ検定は1級だよ~

    2022-09-25 06:16:03
  27. トレンドにワープロって入ってて、あれワープロだったのかと。失礼。

    2022-09-25 12:24:03
  28. ひなたちゃんの母さんにかけてあげる言葉が、しっかり相手を支えてる優しいものでほんとに成長したなぁ…うるうるきてしまう。ひなたちゃんワープロ使ってた!

    2022-09-25 18:34:03
  29. 返信先:@komochi82631巨悪文化はなくなって今はワープロソフトで履歴書を印刷していいんですよ…私の場合は転職活動でしたけども!

    2022-09-26 00:36:03
  30. 返信先:@P2tAPOecETX4Mz3資格はワープロ検定準一級しかありません でも出来る子です ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

    2022-09-26 06:46:03