今日の #映像の世紀


コメント


  1. 2023-04-22 08:58:15
  2. 返信先:@ 4/16(土) 午前3:24-午前3:25 共有 29674 公式サイト

    2023-04-22 14:58:17
  3. 「映像の世紀」毎回録画するほど大好きだけど、音楽が切ない。そして今回は内容も心が痛くなった。核もAIも、人間の使い方1つで、大昔から地道に積み上げてきたものが簡単に滅びるんだな。

    2023-04-22 20:58:40
  4. 寝れないので朝まで「映像の世紀」を観る大会

    2023-04-23 03:08:02
  5. N〇Kで『映像の世紀バタフライエフェクト』という番組がやっててなんとなく見てたけどすごい面白かった!! 『モハメド・アリ 勇気と連鎖』『アインシュタイン 科学者達の罪と勇気』どちらも興味深くて刺さる内容だった。良い番組だったな…。

    2023-04-23 09:18:03
  6. 相変わらずの洗練された構成と、抜群にうまいナレーションと、「パリは燃えているか」。 映像の世紀ほど素晴らしいドキュメンタリー番組はない。

    2023-04-23 15:28:02
  7. 結局勉強はかどらんで映像の世紀観てしまった…

    2023-04-23 21:38:03
  8. だからみんなテレビを買って、NHKを受信しよう。 映像の世紀、ダーウィンが来た、ブラタモリでもう元がとれる。

    2023-04-24 03:48:03
  9. この時間にNHKで 映像の世紀が再放送してんのヤバい

    2023-04-24 09:48:06
  10. NHK番組『映像の世紀 』。子供の頃、初めて当シリーズで1900年代の記録フィルムを観た時は衝撃だった。そこには人類の争いと成功の裏にある闇や後悔が描かれていた。知らない歴史ワードと世界の出来事の白黒映像の断片が組まれたOPを観て震えた。テーマ曲『パリは燃えているか』が強烈に耳に残った。

    2023-04-24 15:58:03
  11. 現在放送中の『映像の世紀 バタフライエフェクト』は、子供の頃に観た番組体験と、つい最近まで自分が歩んできた現代社会のフィルムがリンクしていて、自分はそのフィルムの中にいたんだなぁと、どこか自分にとって他人事でもあり、どこか身近なものでもある複雑な共存感覚があってリアリティがある。

    2023-04-24 22:08:03
  12. 人の業の歴史を見るの好きだし 人の偉業を見るのも好き 映像の世紀みたいな戦争をメインにしたネガティブなドキュメンタリー大好物だし プロジェクトXとかプロフェッショナルみたいなポジティブなドキュメンタリーも大好き

    2023-04-25 04:18:03
  13. まあ結局見ちゃったよね、最後まで #映像の世紀

    2023-04-25 10:28:03
  14. 中島みゆきからのモハメド・アリ、アインシュタインは途中で眠気に誘われ、本当のラストのアインシュタインの穏やかな笑顔が映った時に目が覚めた よい番組たちを観た ありがとう おやすみなさい モハメド・アリの勇気を、彼らの勇気を、誇りを持ち生きたい #映像の世紀

    2023-04-25 16:38:03
  15. その時の反応が答えではない モハメド・アリの貫いた意志が世相を変えたように オリンピックで突き上げた拳は何十年を経て批判から賞賛に変わった 我々は皆ピーター・ノーマンが立った場所にいる あの表彰台に誰もが立っている 己が何をすべきのか バタフライエフェクトは存在する #映像の世紀

    2023-04-25 22:48:03
  16. オッペンハイマーさんが気になり過ぎた…映像の世紀みると気になるの増える。 #映像の世紀

    2023-04-26 04:58:06
  17. NHKのアプリで映像の世紀を見ました 本当20世紀史をここまで分かりやすくまとめて下さりありがたいですね またあの主題歌の加古隆氏のパリは燃えているかも良いですよね

    2023-04-26 10:58:11
  18. 初めて映像の世紀を見たのは高校の世界史でした よく先生は私たちに見せたものだと思います

    2023-04-26 17:08:03
  19. 喪服は白っていうのは映像の世紀で知った

    2023-04-26 23:18:03
  20. 映像の世紀、シラフで見るべき番組ですが、人類の愚かさを考えるとアルコールもしくはカフェイン、大量の砂糖辺りで脳みそをごまかしながら見たい番組でもないですかw

    2023-04-27 05:28:03
  21. 映像の世紀みて夜更かしした

    2023-04-27 11:38:03
  22. 返信先:@taka7fj映像の世紀!!

    2023-04-27 17:48:03
  23. NHKの映像の世紀によれば、ヒトラーはユダヤ人であるアインシュタインの研究に基づくことを嫌い原子爆弾の研究実用化を却下したという説があるそうだ。結果ナチスは負けた。憎しみを偏見に変えてはいけないことを皮肉にもヒトラーから学ぶ???

    2023-04-27 23:58:03
  24. 返信先:@piyopiyo49810おはようございますm(._.)m 映像の世紀を見て、モハメド・アリの言葉を引用させてきただきましたm(._.)m

    2023-04-28 06:08:03
  25. 映像の世紀の続き見たい…

    2023-04-28 12:18:03
  26. ジャンルを特化させた映像の世紀がスタートしたみたいだけど、10年刻みで一巻ずつみたいな構成で「映像の世紀(野球版)」があったらNPB版MLB版どっちも買い揃えたいわ〜〜〜〜

    2023-04-28 18:28:02
  27. 映像の世紀を見ました。 アインシュタインいわく 過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ。大切なことは、何も疑問を持たない状態に陥らないことである。 なるほど? #映像の世紀バタフライエフェクト #アインシュタイン

    2023-04-29 00:38:03
  28. ス  ト   ラ    ビ     ン      ス       キ        ー が 『21世紀版映像の世紀』では ゼ  レ   ン    ス     キ      ー になるのか

    2023-04-29 06:48:03
  29. 映像の世紀みてても実際楽しいしな。 違いない。

    2023-04-29 12:58:12
  30. NHK映像の世紀にもでてくる タイタニック号がスピードを出し過ぎて沈没するなんて

    2023-04-29 19:08:03