#カード会社


今度初めてクレカ作ろうと思ってるのですが、オススメのカード会社教えて欲しいです。

コメント

  1. 【ブロックチェーン】 分散型の台帳技術のこと。ブロックチェーン技術により、銀行やクレジットカード会社などの第三者機関を介さずに取引を行うことが可能に。情報が各コンピュータに分散されているため、相互に監視し合うことができ、不正を防止することができる。

    2025-02-11 17:54:04
  2. とりあえずFantiaに逃げるという方も見ましたが,うーん…… そのうちFantiaもと言うことになっちゃうのかな。カード会社からの圧力ですからね……

    2025-02-12 00:04:04
  3. pixiv「ダメだ……カード会社の圧に耐えきれない……」 fanbox「済まん……限定公開でもダメなんだ……」 booth「しかし本の通販はどうしたら……」 ???「待たせたな‼️^_^」 「「「まさか……おまえは!?」」」 ?「ひさしぶりだな、定額小為替だよ!!!!!!!」

    2025-02-12 06:04:49
  4. ZETA&IGZファンボワイ、両チームにそれぞれ別のカード会社がスポンサーで着いたためどうしたらいいのか悩んでいる

    2025-02-12 12:14:04
  5. 返信先:@Aila_Dis_Cord(見えへん) ハヤチャンが腑に落ちないのは、現に不審な投稿は規約の変更に関係なく今も削除できるわけだし、また元からルール違反する奴が規約変えたからって気にするはずもなく、不審な取引を止める効果はないわけで、つまり意味があるとすればカード会社向けのポーズとしてだろうと思ってる…

    2025-02-12 18:26:04
  6. クレジットカードのことは愛してるけどクレジットカード会社のことは大嫌い

    2025-02-13 00:34:04
  7. 【オンライン販売のご案内】

    2025-02-13 06:44:05
  8. 昔カードの申請落ちたって言ってたLazさんの所属チームにカード会社のスポンサー着くのなんか良いな

    2025-02-13 12:54:05
  9. カード会社スポンサーはえげつねぇな

    2025-02-13 19:04:05
  10. ただDKやショタって今回の支部の改訂で決済行けなくなりそうだし通販どうするか悩んでる ピクスクでも頒布してるけど、そもそもカード会社がダメって言ってることを黙認してる訳だから躊躇う気持ちはあるよね

    2025-02-14 01:14:04
  11. (わいのしらんカード会社さんやその他で貸し切りってされてない日程でもこうやって先にうられてる可能性あるけどな)

    2025-02-14 07:24:04
  12. 返信先:@Alice666sidその額で分かったカード会社がスゴイ。よほど変なのだったのかなぁ?

    2025-02-14 13:34:04
  13. オタクの楽しい遊び場だと思っていた場所が…。ちょっと現実が重すぎる…。カード会社がどうとかって話ですらじゃないじゃん…

    2025-02-14 19:44:05
  14. 決済できずカード会社に問い合わせたら、セキュリティに引っかかって止めたと。ご本人様ではない可能性があると判断されたそうだが、前にも使ってるサイト。感謝していいか怒っていいか迷う。 とにかくAIかなんかの尻拭いをしてごめんごめんと謝るのは電話口の人だなんて。腹立ちポイント。

    2025-02-15 01:54:05
  15. 返信先:@darkmoromoroイオングループは元々18禁の商品を扱っていませんよね? pixivやクレジットカード会社は18禁の商品も扱っていたから問題視されているんです

    2025-02-15 08:04:04
  16. 入金するオタク 「カ、カード会社……お、俺の死んでも支払いたいやつはここにある、邪魔をしないでくれよ…頼む」

    2025-02-15 14:14:04
  17. クレジットカード会社に会社の生殺与奪権を握られているのが気に入らない。(収入源はほぼクレカ決済)

    2025-02-15 20:24:05
  18. 確認のためカード会社に問い合わせたところ、「カードは全く問題ない」「決済は正常にされたもののサイト側が返金処理をした」「通信エラーかもしれない」という返答だった。少なくとも決済で利用したクレカ自体は全く問題ない。(続く)#Anker

    2025-02-16 02:26:05
  19. カード会社はえぐい

    2025-02-16 08:34:04
  20. カード会社スポンサーでっっっっか

    2025-02-16 14:44:04
  21. ゲーミングチームがクレジットカード会社とスポンサー契約結ぶのすっご

    2025-02-16 20:54:04
  22. SMSでも番号設定時にベリファイしないタコな仕組み使ってるカード会社とは距離を置きたい感。

    2025-02-17 03:04:03
  23. やっぱりそろそろ寒いから石油ファンヒーターを購入。ちなみに、カードがリジェクト!びっくり?!あわててカード会社に連絡。不正利用かと思われロックがかかったらしい。ロック解除してもらい無事購入できた。何を持って不正かもと判断するんだろ?!

    2025-02-17 09:14:04
  24. カードやたら光ってたしやっぱカード会社か

    2025-02-17 15:24:05
  25. とあるものを決済しようとしてエラーになるからカード会社に電話したら、そもそも決済情報来てないでと言われたんだが 最初の決済の認証で引っ掛かってるっぽいぞ

    2025-02-17 21:34:04
  26. 返信先:@darkmoromoro小規模な漫画書店なら『個人の自由』の範疇ですが全国的なチェーン店がそれをやると利用客に多大な不便をかけるため、そうなると駄目だといえます。 クレジットカード会社及びpixivによる規制が問題になっているのは、全国的なチェーン店の利用客に多大な不便をかけているからです

    2025-02-18 03:44:05
  27. MOD入りアモアス動画っていうのがどういうものなのかは調べないと分からないけれど、「カード会社ごときが調子に乗るな!!」って罵っている集団のヤバさはそれを知らなくても分かるんだよね。不思議だね☺️

    2025-02-18 09:54:04
  28. フィッシング、もはや語られてない日本の金融機関、カード会社、運送会社の方が珍しいのでは?

    2025-02-18 16:04:05
  29. 今回の販売規制、Pixivに違法画像が投稿されてるからどうこう言うてる人いるけど、関係ないで。 DMMがもう通った道、カード会社の制限があるだけ。 それはそれで通報でBANするだけだから関連付けて矛先を向けても無駄というか何というか(でも通報とBANは被害者のためにも続けて)

    2025-02-18 22:14:04
  30. 3Dセキュアの認証がOTPになるのは良いのだが、カード会社によってSMSだったりアプリだったりするのはどうにかならんのかぬ。

    2025-02-19 04:16:26
  31. カード会社のスポンサー提携って余程の信用がないとできないイメージ

    2025-02-19 10:24:05