
咲間ほな/新刊通販中@固定
例えAI絵師を名乗る人が「短時間で何枚でも絵を生成できるよ」って言っていても、その絵に微妙なリテイクをすることってできるのか、レイヤー分けしてデータを用意することはできるのか、ベクターレイヤーは作れるのか、そもそも再生産性はあるのか……ってところで、コンセプトアート止まりだなと思う
ひののとひのと@コンプティークバックナンバー買ってね
AI絵師!?時代はタイムラプス絵師だ、タイムラプスがあれば多分自作を理解してもらえる!! タイムラプスごとAIが生んだら謎の工程挟みそうで気になるけど
二代目
返信先:@torottyeなら絵師もAI絵師も同じですよね。 罰される者もいれば、放置される者もいる。 人間辞めるというか、人間もaiの学習と同じというだけです。 業界に与えるダメージと言いますが、絵は文字や言語みたいな伝える道具に過ぎないので、省略されるのは好影響でしょう。
コメント
真倉
さん
2025-05-06 06:32:10
嶺岸圭
さん
2025-05-06 12:33:15