今日の義経


コメント

  1. 前回まで義経のこと自由な野生児みたいって思ってたけど、今回はさらに暴走してるのに加えて天才気質な所も見えて…あぁ〜この義経好きだ………

    2022-03-17 11:56:01
  2. 私的には、2005年義経時の稲森いずみ常盤御前で脳内変換…

    2022-03-17 18:04:17
  3. 急にやってきて膝を枕にして寝始めるが、自分が満足すると唐突に去る。これが猫だとしたら可愛いよね。 義経の事、やたら戦が上手い猫として鑑賞しようかしら。 20↑の男性だという事実を直視すると怖くなるし。 #鎌倉殿の13人

    2022-03-18 00:06:01
  4. 久能君と義経が途中混ざった #ミステリと言う勿れ #鎌倉殿の13人

    2022-03-18 06:16:02
  5. 激怒する平清盛に恐れおののく人々、平家討伐に焦る義経は…/「鎌倉殿の#貿易 #起業 #自動車

    2022-03-18 12:26:02
  6. 峠からお部屋に帰って?お洗濯を終えて ゴロゴロしてたら寝落ち??起きたらもお 「鎌倉殿」の時間になってた?録画間に合った?今回の義経 ちょっと

    2022-03-18 18:36:01
  7. 和田義盛、良いキャラクターだけど、その後は・・・。 義経、天才的な軍略家だけど、いろんな意味で空気が読めなかった。 そして、どんどん増えていく身内と家来一同。 奥州藤原氏の描写を見つつ、後に頼朝が驚異に感じたのが分かる。 しかし、政子、八重、亀の描写が大奥に見える。 #鎌倉殿の13人

    2022-03-19 00:46:01
  8. 鎌倉殿くそ面白くて好き 菅田義経、義経義経してて好き

    2022-03-19 06:56:02
  9. 義経のあのたどたどしい話し方は何か意味があるのだろうか…? #鎌倉殿の13人

    2022-03-19 13:04:19
  10. 畠山をお前わかってるじゃんて、やっぱりなんの気なしに言っちゃうのがさ、義経の良さで悪さなんよなー うわー最悪な奴すぎて好きー #鎌倉殿の13人

    2022-03-19 19:06:02
  11. 菅田将暉の義経まじ義経

    2022-03-20 01:14:08
  12. 大河ドラマ、なんか頼朝もすっとこどっこいだし、義経はフリーダム過ぎてやばい人だし、見てるといろいろと源氏は残念な人が多かったのか?って気持ちになる(;´∀`)

    2022-03-20 07:16:01
  13. 義経の「裏の顔」をあぶり出し、その性格を頼朝が知ることとなる義円の存在が、物語全体の中でカギになる人物。 「義円というのは、源氏が大きく動く上でのターニングポイントになる存在。 義円が出る回はその極致。 出演後も存在感を残せるものは大きい。」❴成河❵ hochi.news/articles/20220…

    2022-03-20 13:26:02
  14. 義経ヤバい(笑) #鎌倉殿の13人

    2022-03-20 19:36:03
  15. しかしまぁ、義経暴走フラグが着々と… #鎌倉殿の十三人

    2022-03-21 01:44:07
  16. 返信先:@jakartana2021ですよね!義経も歴代大河1ヤバいキャラとして描かれてて、今後義経登場作品の見る目が変わってしまいそうです(笑)

    2022-03-21 07:44:17
  17. 義経、なんか完全に子供の無邪気さと残酷さと欲求承認抱えながら大人になってる

    2022-03-21 13:56:03
  18. 絶対に組織に入れちゃいけない人間じゃないですかぁぁぁ義経。何も始まってないのに爆発寸前。

    2022-03-21 20:06:03
  19. 返信先:@sudaofficial見ました!やっぱり義経怖い☺️

    2022-03-22 02:16:02
  20. よくある判官贔屓補正かかったキラキラ義経正直苦手なんで、鎌倉殿の義経はとても好き。 ピュアさと残酷さ、天才と狂気がギュッと詰まってる感じ良すぎる。政子ちゃんに膝枕おねだりするのかわいい

    2022-03-22 08:26:01
  21. 今日も菅田くんの義経がかわいいな さすがの政子さんもびっくり #鎌倉殿の13人

    2022-03-22 14:36:02
  22. #鎌倉殿の13人 どんどん攻めよう!って言ってる時の義経がずっと頼朝のことしか見てなくて怖かった

    2022-03-22 20:46:02
  23. やっべー義経限界オタクになりそう。

    2022-03-23 02:54:06
  24. 頼朝の長期戦構想だと兵糧を収奪される畿内の民や貴族たちは苦しいので、短期決戦でけりを付けた義経が畿内で人気になるというのは納得がいく話。 そして、義経捜索で地頭がおかれて兵糧をさらに収奪されると怨嗟の声が再び上がると。 また、承久の乱の参加者も纏めていてこちらも分かりやすい。

    2022-03-23 08:56:02
  25. 義経まだ実績的には何もないけど、やばいな〜やばいだろうな〜のじわじわ具合がすごい。 菅田義経、瞳孔常に開きっぱなしに見えて怖い〜〜〜 #鎌倉殿の十三人

    2022-03-23 15:06:04
  26. 今日、源範頼が出てきて、王様のレストランの役名が、鎌倉時代の人物に由来してることを思いだした。範頼さんだ〜! 禄郎さんは、義経の「九郎」からかー。

    2022-03-23 21:16:04
  27. 返信先:@hiroyuki1965なるほど。義経は鎌倉近辺の武将とは合わなかったという話が上手く表現されてると思いました。京都も関東もまだまだ中世への道は遠いですね(^^)

    2022-03-24 03:26:02
  28. それと「遊女だから」と臆面もなく言い放つ義経を見て、この先静御前もでてくるけど、どーなんだろ?とちょっと思う(当時の白拍子は言うなれば遊女でもあるし #鎌倉殿の13人

    2022-03-24 09:36:04
  29. 義時、あれだけ八重さんのこと想ってるのに…。 戦の天才だけど空気読めない義経と対照的で普段、坂東武者たちの調整役で奔走してるが女心を攻略するセンスが致命的。 腐った草餅を差し入れたり、好まないキノコを喜んでくれると思っていたり、これもまた『根拠なき自信』ってやつか #鎌倉殿の13人

    2022-03-24 15:46:04
  30. 鎌倉殿の義経、ちょっとBASARAの朱理も思い出す

    2022-03-24 21:56:03
  31. そうか、義経は坂東武者が頼朝に従うのを当然と思ってるから、粗雑に扱うのか。頼朝が兵を集めてる頃、富士山とか見物してたからなッ! 遅参過ぎたと見せかけて、頼朝が自前の兵を必要とした自分を売り込む最高の時期に現れてるからたちが悪い。

    2022-03-25 04:06:01
  32. 鎌倉殿の13人、アリバイ作りが上手いと思います。北条時政は、豪胆だし良い奴だけど政治的能力は皆無、三浦は切れ者で義時の心の友、和田義盛は脳筋で空気読めてない、梶原景時は容姿から不穏。で、義経は完全に社会不適合者と今はギャグでやっている話が伏線なんだろうなと。

    2022-03-25 10:16:03
  33. 義経が「お前の話は耳に入って来ん!」って言い放ってたシーンで、決起を訴える三郎兄上に新婚ウキウキの時政が「悪いが耳に入ってこない」って言ってた初回のシーンを思い出したんだよな。史実の時政も義経征伐にはほとんど絡んでないし、見ようによってはサボタージュしてたとも。#鎌倉殿の13人

    2022-03-25 16:26:06
  34. #鎌倉殿の13人 なんだか、義経像が今までと違うよな 破天荒で粗暴な感じでサイコパス系 義時側から見て始末したい人物ってことか( ; ¯꒳​¯ )

    2022-03-25 22:36:04
  35. 菅田将暉(義経)が言った「経験もなくて自信もなけりゃどうするのです!」ってセリフ良かったな! 根拠のない自信ってのも時には大事なのやも。

    2022-03-26 04:46:02
  36. 返信先:@NGyuuuuuuu義経君、相手の名乗り中に普通に矢を撃ちそう(撃つ) 清盛様も祈祷とか信じてない現実主義者だから義経君の良き理解者になれた可能性が…? そういや佐藤兄弟いますね… 彼ら義経に惚れ込んで自分から志願した事になってる作品が多いんで忘れがちですがw

    2022-03-26 10:56:02
  37. 返信先:@izayoi_tuki_あの義経像で梶原景時とぶつかるんですよね。 どんな空気感になるんでしょうか。 義時は範頼の軍に属すようですが、その二人の場には居ないのかなあ。

    2022-03-26 17:06:02
  38. 鎌倉殿、開幕早々に義経の空気読まなさっぷりと秀衡の食えない大物っぷりが押し寄せる。

    2022-03-26 23:16:03
  39. 菅田義経にずっと既視感を感じてたんだけどわかった!大奥の玉栄だ!!頼朝への忠義心は有功への忠義心だし、目的の達成のために残酷な手も厭わないところ、邪魔をする者全て蹴落としてしまいそうなところ、不遇の時代に野心をずっと燻らせてきたところ、全部玉栄そっくりだ…。

    2022-03-27 05:26:02
  40. 義経のこと全体的には推してるんですが、兄嫁に甘えたいとか言って膝枕してもらい、挙句その膝を撫で回すのを見てシンプルにキモッ!って言ってしまった

    2022-03-27 11:36:04
  41. #鎌倉殿の13人 誰かが言ってたけど確かに『火の鳥』の義経みが強い? あと司馬遼太郎の『義経』で描かれてる義経像もだいぶ投影されてる気がする?

    2022-03-27 17:36:07
  42. 「経験もないのに自信もなかったら何もできない。違うか?」さて、この時考えた義経の戦術は、うまくいくと思った。が、あっけなく落城の知らせ、常人じゃ考えられない義経の行動、姉さん小池政子に膝枕、それにしても得体の知れない登場人物がラインナップ。来週は亀ちゃんも登場!#鎌倉殿の13人

    2022-03-27 23:56:02
  43. 鎌倉殿10話見た。義経おもろいwwwひざまくら好きすぎるwww そして亀こえええwww 政子は亀のことなんとも思ってないんやろか。そういうの当たり前な時代って感じか

    2022-03-28 06:04:02
  44. 秀衡「義経殿ーー( ;ᯅ; ) 諸般の事情あって兵は送れぬようだが、岩手銘菓かもめの玉子とかならいくらでも送るからのう(´Д⊂ヽ 季節限定のものも欠かさず送るでのうぅぅ」 清衡「秀衡か秀衡で岩手銘菓の宣伝担当になりおって……」

    2022-03-28 12:06:03
  45. 義経は国語の先生が妙に義経贔屓だったから知ってるんだけど他の人もなかなか…

    2022-03-28 18:14:02
  46. 大河、この義経は間違いなくクラス:バーサーカー……となる 面白すぎる

    2022-03-29 00:24:03
  47. この義経、頼朝独占したくて「あにうえにちかづくやつら、みんなしねばいいのに。いや、ころす」思考になってそうに思います怖いよ

    2022-03-29 06:26:02
  48. 攻めいることしか興味ない義経さんすきです

    2022-03-29 12:36:03
  49. 私の中の義経はタッキーが演じた儚げ美青年だから、鎌倉殿の義経がどうしても解釈違いで無理。でも菅田君は好きだからしんどい(拗らせオタク)

    2022-03-29 18:46:03
  50. 妻と #鎌倉殿の13人 見てて頼朝兄弟の親は誰?出てないの?って訊かれたんで 出てないけど昔の #大河ドラマ #平清盛 だと父が #玉木宏、頼朝の母は #田中麗奈、義経達の母は #武井咲 って教えたら大泉が玉木と田中から生まれたのがおかしいと言って草

    2022-03-30 00:56:03
  51. 義経の孤立っぷりが今から目に浮かぶ。辛いね。 #鎌倉殿の十三人

    2022-03-30 07:06:04
  52. 見逃した『鎌倉殿の13人』の感想をカミさんにメールで聞きました。「義経がヤバい」と一言だけ返ってきました。ヤバそうとは思ったが、ヤバかったか。

    2022-03-30 13:14:03
  53. 録画した鎌倉殿を観ながら夕飯。「奥州の秀衡、こえぇ..」となった。捕まえたひよどり(つぐみだったけど)を見ながら、「義経の一之谷の合戦のひよどり超えがこれからあるんだよなー」となる。この義経だとどんな感じのシーンになるんだろう?

    2022-03-30 19:16:03
  54. 返信先:@09069444509tos1かけさんもハッとしました⁉️✨同感してもらえて嬉しいです! 義経のメンタルすごいですね、「空気は読まない作るもの」を体現している(笑)

    2022-03-31 01:24:03
  55. 歴史上の人物をどう描くかで歴史物語は面白いかどうか決まると思ってるけど、今回の大河は面白くて好き。どの人物も魅力的で嫌いな人がいない。義経が政子に膝枕で甘えるのも菅田くんが可愛いから許せてしまうし、、草餅にあたるイケメン義村が可笑しいし、、?

    2022-03-31 07:36:02
  56. 返信先:@tanulet1030あの義経なら、やりかねない危機迫った感じ。。。

    2022-03-31 13:46:03
  57. 録画してた大河を観た。菅田義経のヤバみがどんどんマシマシでヤバいヤバいと戦慄してたら一緒に観てた母が「かわいかね~末っ子やけんね~?」と朗らかな感想をのべた事にも戦慄した

    2022-03-31 19:56:03
  58. 返信先:@them_isto_cres今回の義経は麒麟の光秀と信長のハイブリッドみたいなキャラですよね?

    2022-04-01 02:06:02
  59. 返信先:@tundora1008義経にはあんなこと言っといてやっちゃったから笑いもしたんですけど、やっぱり格好良いんですよねえ〜

    2022-04-01 08:14:03
  60. 今回の父上、自然に義経へのフォローが出てくるのがいいなぁ。

    2022-04-01 14:26:02
  61. 第10回感想 ・もっと母上に甘えたかった義経 ・情けない山内 ・生首ズームアップ ・鵯越フラグ立ち ・キノコはチョコではないよ義時 ・既視感ありの義村の腹痛 ・家事する八重、懐かしい ・八重に振られた義村 ・勘の鋭い亀 ・頼朝兄弟勢揃い 次回:義時の涙が悲劇のフラグ立ちまくり #鎌倉殿の13人

    2022-04-01 20:34:04