今日の#揚水発電所 今日のトピック 2022.08.02 電力太郎 @Electric_taro nyack@鬱々 死にたい 本来、揚水発電所は出力制御が難しい原発とセットで作られる。 夜間は原発は発電力オーバーになるから、その時間帯にその電力で高台に水を揚水する。 で、日中の稼働時間帯には原発+揚水発電所の電力で賄う。 ジロンがろんSky 返信先:@kusiki1953他2人どこから原子力発電所が止まったとかって情報がどこかにありましたっけ? 止まったのは火力発電所で、いまは水力発電で凌いでいる状況なので、揚水発電所のダムの水が尽きて発電量が減った際に停電が起きるって事じゃないですか? 旅する阿呆(密も怖いがデマも怖い) yasuhiro (尊敬する人:鎌田三之助氏) 返信先:@ 猫如来王(ねこ☆らいおん) 最後の切り札、揚水発電所の発電可能残量はこのままでは本日22時でゼロになります。 ★PonChan★ 東京電力管内は106%でもなにも起こってない感じ?揚水発電所が動いているから? 22時で揚水発電量が0%になって100%超えるとこれ停電するの?東京電力管内 道草クー太郎 揚水発電所の取り置き水依存てことは、「夜20時以降に大規模停電が発生する予測だから昼間はまだ余裕がある」とはならないのだよね。取り置き分を使えば使うほど大停電が前倒しになる。 近藤 嘉雪 dortmunder 仕事柄殆ど知ってるぜ。@electricaljapanから 岩﨑 良太 現在私が出張中の発電所も揚水発電所。本日は朝から出来る限りの発電運転をしているようです。 これまでは世の中の電力に関わっていることを実感する機会はあまりなかったけど、今回の件で大きな関わりがあることを実感しています。 何はともあれ、停電にならない事を願います。
nyack@鬱々 死にたい 本来、揚水発電所は出力制御が難しい原発とセットで作られる。 夜間は原発は発電力オーバーになるから、その時間帯にその電力で高台に水を揚水する。 で、日中の稼働時間帯には原発+揚水発電所の電力で賄う。 ジロンがろんSky 返信先:@kusiki1953他2人どこから原子力発電所が止まったとかって情報がどこかにありましたっけ? 止まったのは火力発電所で、いまは水力発電で凌いでいる状況なので、揚水発電所のダムの水が尽きて発電量が減った際に停電が起きるって事じゃないですか? 旅する阿呆(密も怖いがデマも怖い) yasuhiro (尊敬する人:鎌田三之助氏) 返信先:@ 猫如来王(ねこ☆らいおん) 最後の切り札、揚水発電所の発電可能残量はこのままでは本日22時でゼロになります。 ★PonChan★ 東京電力管内は106%でもなにも起こってない感じ?揚水発電所が動いているから? 22時で揚水発電量が0%になって100%超えるとこれ停電するの?東京電力管内 道草クー太郎 揚水発電所の取り置き水依存てことは、「夜20時以降に大規模停電が発生する予測だから昼間はまだ余裕がある」とはならないのだよね。取り置き分を使えば使うほど大停電が前倒しになる。 近藤 嘉雪 dortmunder 仕事柄殆ど知ってるぜ。@electricaljapanから 岩﨑 良太 現在私が出張中の発電所も揚水発電所。本日は朝から出来る限りの発電運転をしているようです。 これまでは世の中の電力に関わっていることを実感する機会はあまりなかったけど、今回の件で大きな関わりがあることを実感しています。 何はともあれ、停電にならない事を願います。
コメント