
#ゼレンスキー大統領
紫藤春香?✍️??はるちん
返信先:@stk0110bassなんならそういう人たちを取り込んで「アジアのリーダー」として(戦後日本が不遇を強いられている)「国連改革」でロシアに対抗せよ、ってめちゃ乗りやすいストーリーですよね……!すごすぎ。
奈良たかし(市民のネットワークを!!)
軍事支援など無理だし、そもそも外交力もない。考えているなと思う。チェルノブイリ、さらにロシア侵攻を津波と例えた。そして国連改革は、〈日本に国連を改革して欲しい〉という発言は、期待感があるようだが現状はアメリカ追従であり、できるのか。
PAPAS
ゼレンスキー大統領 が要望している 国連改革 には、アメリカが日本に「平和憲法」を与えて、牙を奪ったような(戦争放棄)画期的やり方が必要。ウクライナ侵攻 のようなの争いを無くすには、飴と鞭、話し合いだけでは限界があります。仕組みで抑制する手段を見出して欲しい。 #国連改革
IS12T/三田
国連改革は日本単体では無理やけど露の侵略により今の常任理事国体制にデカイ亀裂は入った。拒否権あろうが必要とあらば放逐するのが国際社会、今までなかっただけ。常任理事国の権限が伝家の宝刀で有り続けられるのは各国が死に直面してないときだけ。法治とは性質が違う
コメント